アムステルダム 交換留学生のブログ

留学ってどんなこと? オランダってどんな国? まちづくりに興味あるかも! っていう人向けのブログ

17, -オランダでの食生活と授業-

 

 

Hoi!

 

 

寮の真上を飛行機がバンバン通過していて少し騒音に困ってるkenです!

 

 

今回は

・オランダの食生活 ~主食編~
・自分の受けている授業

について書きたいと思います!

 

 

 

オランダの食生活 ~主食編~

前に簡単にまとめたことがありますが、もっと詳しく見ていきます。

以前の記事はこちら↓

studyinnetherlands.hatenablog.com

 

 

こちらの食生活は基本的に米以外のもので成り立っています。特に、パン、パスタ、ジャガイモが主食で、肉が主菜となることが多いです。今回は主食を見てみます。

 

パンは一枚あたり1cm未満の薄切りのものがメインです。食パンのような白いパンもありますが、多くはこげ茶や黒色で、中にナッツのようなものを含むものが多いように感じます。また、クロワッサン、フランスパン、オリーブパン、セサミパン、ワッフルなど食パン系以外のものも広く売られています。日本よりパン文化が強いでしょう。

 

日本と同じようにジャムやハム、チーズなどと一緒に食べますが、オランダ特有のものといえばチョコです。チョコソースではなく、2~3mmのポロポロのチョコをたくさんふりかけて食べるのです。先週買って食べてみたところ、食べている途中に落ちるのが難点ですが、とても甘くておいしいです!ヌテラを固めたような味なので嫌いな人はいないでしょう。

f:id:studyinnetherlands:20190916060613j:plain

どうやらこの下にバターを塗るのが正解らしい

 

パスタもパンと同様、オランダ人の主食です。ルームメイトのカナダからの留学生はいつもパスタを食べています(笑)。ですが、ペンネなどがメインで、麺ではないタイプのものが多いです。500gあたり€1以下なので日本と同じくらいリーズナブルで、味付けはトマトソースが主流です。

 

ジャガイモに関してはまだあまり食べたことがありません…。ハッシュドポテトやマッシュポテトにして食べているイメージがあります。スーパーでは3kg、5kgとまとめて売られています。

 

米が全く手に入らないのかと聞かれるとそうではありません。タイ米のみならず日本で食べるような米もスーパーで売っています。自分は炊飯器を持っていないので、コメを食べたくなったら、調理済みナシゴレン(タイ米炒飯)を買って食べています。€4/kgくらいだったと思うのでかなりリーズナブルです。他にチャイニーズヌードル(焼きそば)のようなものもあったと思います。

 

主食に関してはこんな感じでしょうか。そのうち主菜編をまとめます~。

 

 

自分の受けている授業

今のピリオドは2つの授業を受けています。Amsterdam Historical IntroductionとBasic Dutchです。

 

AHIはアムステルダムの歴史と発展を学ぶ授業で、月曜/レクチャー・火曜/エクスカーションという日程です。

 

レクチャーは先生が話すのがメインですが、エクスカーションは授業内で扱った、市内の歴史的に重要な場所を実際に訪れるフィールドワークがメインです。iPad持参で街へ繰り出し、写真などを撮って課題をこなしていくこの授業は、日本でも今まで受けたことがないタイプなのでとても面白いです!ただ、毎週課題のリーディングに追われています(笑)

 

オランダ語は毎週月・木曜日の18時から2時間半みっちり学習します。アクティビティが多めで、「この表現を言ってみよう」とか「こういうフレーズがあるから隣の人と文章を作ってみよう」というような感じです。

 

日本で英語を学んだときのような文法の説明はほとんど無く、やるとしても最後の5分くらいでパパっとやって終わりにしてしまいます。本当にひたすら話す・ワークなどのアクティビティです。言語を英語で学ぶなんてやったことがない上、まったくオランダ語の基礎知識がないので少し大変ですが、なんとか食らいついていけるようにしたいです!

 


まとめ

オランダの主食と今の授業はこんな感じです!

 

明日はベルギーの飛び地、バールレ・ナッサウに行ってみます! 

 

それでは!

 

 

Dank u!